ODNT 参加申し込み
入会のお申込は下記(↓)をクリック
こちらに、テキスト・資料やアーカイブ動画が保存されます(要パスワード)
◆ ごあいさつ
OD Network TOKYOとは、企業組織の変革と人の成長支援を行っている人たちが集まり、継続的に学習していくための場として、2012年に活動を始めた相互学習のためのコミュニティです。
甲南大学の西川先生が行った2012年の組織開発2日間の講座を、私や今の参加メンバーの数人が受講したことが学習会をスタートするきっかけとなりました。講座で貴重な知識と振返りによる気づきを得たものの、膨大な組織開発に関する情報や人によっての解釈の違いなど、やや消化不良を起こしていました。
この消化不良、一体どうしたらよいのか?と思っていたところ、西川先生から、「継続して有志の皆さんに声をかけて学ぶ場を作ってはみては如何ですか?そうやって学習の場を継続している人達がいますよ」というアドバイスを頂いて、有志による年4回の学習会が始まりました。これが、OD Network TOKYO(略称ODNT)の始まりです。
その後、メンバー自身の実践事例、米国や欧州そしてアジア地域での先端事例などを共有しながら、メンバー同士で相互学習を継続してきました。実践家が集まることで、組織の変革や、人の育成に関するお互いの経験、知識、具体的事例、ノウハウなどが、沢山共有されました。
この活動が10年を過ぎた今、私たちは学習の機会を外に拡げ、現場で組織やチームの変革や成長を実践している人達が参加し、お互いに学びあえる活動に広げていくことにしました。
組織やチームの変革そして成長に関わっている皆さんのご参加をお待ちしています。
代表理事 坂東富美代
代表理事 坂東富美代 セレブリティ有限会社
代表理事 波多江嘉之 株式会社Being and Relation
理事・顧問 西川耕平
甲南大学
私たちの目的
◆ ODNTに参加して得られること
●ケースを通じて、企業理念や目標を実現していくために、どのように組織を巻き込んでいくのかを学習することが出来ます。
●組織は人の集合体で常に変化をしている生き物のようなものです。この変化の中で組織のリーダーは様々な課題に出会いますが、同じように様々な課題に遭遇している参加者の視点や意見、経験知を共有することが出来ます。
●学習会には、社内ODコンサルタントや管理職や経営者もいれば、社外のODコンサルタントも参加しています。より多様な学習環境の中で、今抱えている課題について相談ができますし、解決策のヒントを得ることが可能です。
●リーダーにとって自分自身の成果を創る能力と、チームでの成果を創る能力は全くの別物です。自分で高い業績を達成できる人が必ずしもチームマネジメントに秀でているとは限りません。学習会では初めてチームをマネジメントする人にとって、成長を続ける強い組織の作り方を学ぶことができます。
●年4回の学習会では、国内と国外も含めて先端的な取組事例を紹介していく予定です。学習会を通じて常に組織やチームマネジメントに関する情報をアップデートできます。
学習会は基本的にオンラインで開催致しますが、時々オフラインの交流の場を設けています。直接メンバーと会って会話し、メンバー同士で交流を深めることが出来ます。
◆ 学習のスタイル
【特徴1】ケースメソッドによる相互学習
学習は、実際に改革した会社のケースをもとに、参加者同士による対話方式で進めて行きます。進行は組織開発に携わってきた実践家が行います。
参加者同士の対話をベースに、知識のインプットだけではなく、参加者が実践するためのやり方の体験や応用を考えていく場となります。
【特徴2】オンラインでの開催
ZOOMによるオンラインで実施します。当日の内容は録画され、会員であれば後日視聴することができます。
◆ これまでの開催内容(一部)
●ケース「M社設計部門を対象とする、協働性の向上」
その他にも・・・
●ケース「精密機械製造業C社の事業部の組織変革」
●ケース「JR九州の顧客サービスの変革」
●ケース「人材派遣会社X社の組織文化改革」
●ケース「欧州ブランドZ社のチームセリングによるチームワークと組織成長」
●海外事例「ATD2023報告会」
●海外事例「国際開発学2023の報告会」
●海外事例「変わることの思想と実践体系としての組織開発」
●海外事例「IMD国際競争力と DX人材」
●海外事例「Humanocracyによる組織開発」
◆ 開催スケジュール(年4回 ラーニングイベントを オンラインで開催)
●第1回 2024年3月16日(土)
10:00~17:00(ZOOM)
午前:ケースメソッドによる相互学習
午後:テーマ別研究会(海外事例含む)
●第2回 2024年7月20日(土)
10:00~17:00(ZOOM)
午前:テーマ別研究会(海外事例含む)
午後:ケースメソッドによる相互学習
●第3回 2024年9月7日(土)
10:00~17:00(ZOOM)
午前:ケースメソッドによる相互学習
午後:テーマ別研究会(海外事例含む)
●第4回 2024年11月16日(土)
10:00~17:00(ZOOM)
午前:ケースメソッドによる相互学習
午後:テーマ別研究会(海外事例含む)
◆ 参加方法
このページにある、「ODNT組織規定」「ODNT会員規則」および「個人情報保護方針」をお読みいただき、合意された上で下のお申込ボタンを押してください。
入会の申込は下記(↓)をクリック
ボタンを押していただくと、お名前などの必要事項の記入欄がございます(*が必須項目)。ご記入いただくと、おりかえし会費の支払方法などに関するご連絡メールをお送りいたします。支払が確認された後、正式な会員となります。
年会費は、3300円(税込)です。期間はその年の12月31日までです。月割り計算などはおこなっておりません。領収書はお振込み時の控えを持って代えさせていただきます。インボイスの発行は行っていません。会員期間中は、過去のアーカイブ動画をご覧いただくことができます。
あなたの参加をお待ちしています。
理 事
岩佐一志
(一財)日本航空機開発協会
小笹剛
キヤノン(株)人材開発部
洲崎由佳
テックファームホールディングス(株)人事部
田岡純一
(有)ジェイシップ
竹村政哉
産業能率大学 経営管理研究所
土屋恵子
モナド
寺沢俊哉
テラメディア(株)
紺野力太
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント
組織概要
組織名 | オーディーネットワークトウキョウ |
英文名 | OD Network Tokyo |
代 表 | 坂東富美代 波多江嘉之 |
設 立 | 2024年1月13日 |
事業期間 | 1月1日~12月31日 |
連絡先 | odnt@teram.jp |
活動内容 | 教育事業 教育教材の販売およびサービス提供事業 出版事業 広告事業 コンサルティング事業 コンピューターシステムの開発事業 前各号に附帯する一切の事業 |
ODNT組織規程
第1条(名称)
本会はオーディー・ネットワーク・トウキョウ(OD Network Tokyo、以下 ODNT)と称する。
第2条(設置場所)
ODNTは、主たる事務所を東京都に置く。
第3条(目的)
ODNTは、組織・チーム・コミュニティをより良い方向に変えようと格闘する人々に対して、相互学習による創造的な場と先端的な事例を提供することで、創造性とエネルギーを高め合い、世界の中での日本の進化とリーダーの輩出に貢献することを目的とする。
第4条(組織)
ODNTは、組織目的の達成に向けて、真に民主的な組織活動で運営する。
第1項(総会)
ODNTは、総会を最高意思決定機関とし、理事の選任と、組織運営に必要な各種規程に関する議決と承認を行う。
第2項(議決と承認)
総会における議決及び承認は、出席した正会員の過半数で決するものとし、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第3項(理事会)
理事会は、多様な会員の意思に基づいてODNTの活動案を企画し、多くの会員合意のもとに組織活動を実行する義務と責任を負う。なお組織活動に際して、理事会が必要と判断した場合、各種専門委員会を設置して、目的達成に向けた努力を行う義務と責任も負う。
第4項(各種専門委員会)
各種専門員会は、特定の活動や研究などを行うために理事会が必要と判断した場合に、期限や活動範囲の制約等を設けて設置することができる。
第5項(各種専門委員会の構成)
各種専門委員会は、理事並びに、理事会で選任された委員で構成される。なお、必要に応じて外部から協力者を招くことも可能とする。
第6項(各種専門委員会の活動)
各種専門委員会は、理事会の諮問を受けて、委員会で互選された委員長のもとに活動に専念し、定められた期限内に答申を理事会に報告する。
第5条(総会)
総会については、以下の定めによって開催する。
第1項(開催)
1) 新会計年度開始後、速やかに代表理事が、必ず年次総会を招集・開催する。
2) 臨時総会は、理事会がこれを必要と認めたとき、または会員の3分の2の以上の請求があった場合、これを開催しなければならない。
第2項(総会の成立)
総会は3分の2の出席をもって成立するが、定足数に満たない時は仮総会とする。
第3項(総会の議決)
総会の議決は、出席会員の3分の2をもって成立する。
第4項(仮総会の議決)
仮総会の議決は、会員登録に記載された、全会員の電子メールアドレスに決議事項を配信・告知する。その後1ヶ月以内に会員数の過半数が文書ないしは電子メールによって、議決内容に反対の意思表示をしない時は、総会議決の日時に遡り、議決内容が効力を発する。
第6条(会員資格)
ODNTの会員の具体的要件は、別途定める会員規則に従う。
第7条(会員の権利と義務)
ODNT の会員は、以下の権利と義務を有する。
第1項(権利)
すべての会員は、ODNTの運営において、対等な立場で意見を述べ、理事の選任と総会における議決・承認に参加することができる。
第2項(義務)
すべての会員は、別に定めるODNT会員規則に従うものとする。
第8条(理事の種類と任期)
ODNTでは、以下の理事を置き、任期を定める。
第1項(理事の種類)
ODNTには、次の理事を置く。
代表理事 2名以内
理 事 10名以内
監事担当理事 1名以上
会計担当理事 1名以上
顧 問 若干名
第2項(理事の職務)
1) 理事は、会員と協力してODNTの目的達成に向けた責任を負う。
2) 代表理事は、全ての活動の最終責任を持つ。
3) 監事担当理事は、ODNTの活動と会計を監査し、その結果をウェブサイトで公告して、また総会で報告する責任を負う。
4) 会計担当理事は、ODNTの会計事務と決算報告を行い、監査を受ける責任を負う。
第3項(理事の任期)
役員の任期は、いずれも2年間とする。ただし、再任を妨げないが、任期途中での辞任を申し出ることができる。
第4項 (理事の選出)
役員は会員の互選により選出する。
第5項(顧問の専任と役割)
顧問は、理事の推薦により理事会の3分の2の賛成を持って選任する。専門的な見識に基づき、ODNTの活動全般におけるアドバイスを行う。
第6項(顧問の任期)
役員の任期は、2年間とする。ただし、再任を妨げないが、任期途中での辞任を申し出ることができる。
第9条(会費)
第1項(会費の納付)
会員は別途定められた年会費を納入する。
第2項(会費の返還)
納められた会費は一切返還しない。
第10条 (規程変更):
この規程の変更については、総会の議決によって変更することができる。
以上
ODNT個人情報保護方針
オーディー・ネットワーク・トウキョウ(OD Network Tokyo、以下、ODNT)は、会員の個人情報等の取扱いについて、下記の通りお約束いたします。
1. 個人情報の利用目的について
ODNTは、会員からご提示いただいた名前、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他の個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます)を、会員へ適したサービスおよび会報誌等による各種情報のご提供のために利用させていただき、承諾なく他の目的には利用いたしません。
2.個人情報の第三者提供について
ODNTでお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供、取り扱いを委託することはありません。
①会員の事前の承諾を得た場合
②業務委託会社に対して、会員に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
③法令の定めにより提供を求められた場合
3.個人情報の開示等について
ODNTは、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、会員ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。
以上
ODNT会員規則
第1条(適用範囲)
本規則は、オーディー・ネットワーク・トウキョウ(OD Network Tokyo、以下ODNT)が主催するすべての活動を対象とし、効力を生ずる。
第2条(入会)
ODNTへの入会申込みは、当会が定める所定の方法に従って行うものとする。
第1項(会員資格の成立)
ODNTへの申込み後、会費の決済が完了した時点で会員資格が成立する。
第2項(会費)
会費は、毎年1月より12月の1年間を単位とし、金額は別途理事会で定めるものとする。
第3項(納入方法)
ODNTが指定する銀行口座へ、会員一人ひとりが会員名で振り込むものとする。年度途中の入会であっても会費の月割りは行わない。なお、振込手数料は振込者の負担とする。
第3条(会員資格)
ODNTの会員となるための具体的用件は、以下のとおりとする。
第1項(会員資格要件)
ODNTの目的に支持を表明して会費を納入した人。
第2項(会員資格排除要件)
1)暴力団等反社会的勢力の構成員及びこれに関係する者。
2)自己または第三者のための営業活動、求人活動、営利を目的とした利用を目的として本会に加入しようとする者。
3)特定の政治的活動・宗教的活動を目的として本会に加入しようとする者。
第3項(退会)
退会は、所定の手続きにもとづき行う。なお、会費の月割り精算等は行わない。
第4条(秘密保持)
ODNTの会員は、相互の守秘義務を遵守することとし、参加申込にあたっては、その宣誓を行い、相互守秘義務契約を結んだものとする。なお、相互守秘義務の主な内容は、以下のとおりである(なお、これらに限られない)。
(1) 参加者は、他の参加者より開示された固有の技術上、普及上、その他事業の情報、所属組織の情報、並びに、そのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁ずる。
(2) ODNTの主催する研究会やセミナーに招いた講演者の固有の技術上、普及上、その他事業の情報、所属組織の情報、並びに、そのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁ずる。
第5条(著作権の尊重)
ODNTの参加において、参加者が受領したテキスト等の著作物(ノウハウ等を含め、以下「著作物等」)に関する著作権は、その資料を作成・提供した個人に帰属し、参加者がその本人の事前の承諾を得ずに、当該著作権を侵害する行為(次に掲げる行為を含むがこれらに限られない)を行うことを禁ずる。
(1) 許可なく、本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
(2) 本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
(3) 私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為
第6条(その他の遵守事項)
参加者は、ODNTに参加するにあたり、次に掲げる事項を遵守する。
(1) 本規則(ODNT会員規則)に従うこと
(2) ODNTで主催する各種研究会、セミナー(有料・無料を問わず)、会議では、その会の主催者およびファシリテーターやディスカッションリーダーなどの指示に従うこと、他の参加者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと
(3) ODNTの参加において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、ODNT及び発表者に一切の責任を求めないこと
(4) 他の参加者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと
第7条(会員資格の失効)
次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、ODNTへの参加資格を失効する。なお、失効した場合においても、会費の返金は行わない。
(1) ODNT組織規定および本規則(ODNT会員規則)、又は法令に違反した場合
(2) 上記に加え、以下の事実が認められた場合
・公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合
・ODNTの会合で知り得た他者の保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合
・ODNT又はODNTの利害関係人に対し、誹謗中傷をしたと認められる事実がある場合
・ODNTの参加申込み時に伝えた情報に虚偽の内容がある場合
・ODNTの活動を妨害する等によりODNTの円滑な活動に悪影響を及ぼした場合
第8条(地位の譲渡)
ODNTの会員の地位を第三者に譲渡することを禁ずる。また、会員が死亡した場合、参加資格は失われるものとし、地位の承継はできないものとする。
第9条(損害賠償)
会員は、ODNTの定める規約・規則及び法令の定めに違反したことにより、ODNTで活動する第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第10条(免責事項)
ODNTの遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失、又は、ODNTに関連して発生した会員又は第三者の損害について、ODNTは一切の責任を負わないものとする。
第11条(条項等の無効)
ODNTの定める規約・規則の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。
第12条(協議事項)
ODNTの定める規約・規則の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。
以上