人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

知覚過敏といえば、やはり「シュミテクト」CMの影響は大きいなあ(7月25日)

    
\ この記事を共有 /
知覚過敏といえば、やはり「シュミテクト」CMの影響は大きいなあ(7月25...

●今日の「クイズ」は・・・
7月25日は、知覚過敏の日です。
知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクラインが制定。

では、どうして今日なのでしょう?

かなり強引な理由です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
それは、
今日が、そもそも今日は「かき氷の日」だから。
かき氷は、しみ~る。。。
たしかにね。
だから、知覚過敏の日。

では、そもそもなぜ「かき氷}の日なのかというと・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

それは、
7(な)2(ツー)5(ご)で、
かき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せから。
日本かき氷協会が制定。

こりゃまた、強引の上に強引がかさなった!

強引×強引

ここまでくると、、、
もう勝手にやってよ!
という感じですね。
このシーズン、いよいよ夏到来ということで、たしかに、氷は欲しくなりますが。

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会