新鮮な話のネタを、無料配信中

ライブ講師Ⓡの9メソッド

 








ライブ講師Ⓡのメソッドは、9つのモジュールから構成されています。
これを「9(ナイン)メソッド」と呼びます。すべてはこの体系がもとになっています。

 

モジュール1(企画力)「師弟共学」と9つのメソッド

 【基 礎】
 1-1 リピートされる講師を目指す
 1-2 9つのモジュールをマスターしよう
 1-3 「師弟共学」 の場をつくろう/セルフチェック
 【中 級】
 1-4 「感じいい人」 の本質 RESPECTの精神
 1-5 わかりやすく 面白く届ける
 1-6 参加者の強みを引き出し協働する
 【上 級】
 1-7 自身を超えていく仲間を応援する
 1-8 ともに未来をつくる
 1-9 講師をしている理由を再度自らに問う

 

モジュール2(対話力)「あついかみの」対話で巻き込む

 2-1 コンテンツとプロセス
 2-2 あつい対話とかみの対話
 2-3 あなたの「あついかみの」
     対話力チェック
 2-4 あわせる対話の実例
 2-5 つかんで、いかす対話のネタ帳
 2-6 鉄板ネタを3つつくる
 2-7 エピソードで、かさねる対話を
 2-8 みつける対話では質問力を発揮する
 2-9 自分らしい「あついかみの」対話

 

モジュール3(実習力)マジックで注目を集める

 3-1 マジックという体験の本質
 3-2 マジックの種類と「あつい」対話
 3-3 マジシャンズチョイスを実装する
 3-4 プロ推薦のメンタルマジック10選
 3-5 自身のキャラにあったマジック
 3-6 シャブリングしてみよう
 3-7 さまざまなシーンで演じる
 3-8 予言する 当てる 偶然一致する
 3-9 マジシャンの振る舞いを取り入れる

 

モジュール4(企画力)ワンシート企画書「たこさあかす」

 4-1 研修の種類と企画プロセス
 4-2 「たこさあかす」で企画をまとめる
 4-3 15分ネタの企画書を書いてみる
 4-4 タイトルと根拠
 4-5 参加者のビフォー・アフター
 4-6 60分の企画書を書いてみる
 4-7 テーマに情熱を盛り込む
 4-8 プログラムと自分をつなぐ
 4-9 冒険の旅をともに歩く

 

モジュール5(対話力)オープングからエンディングまで

 5-1 オープニングと招待状
 5-2 エンディングはオープニング
 5-3 あなたの研修のオープニング
 5-4 メインのパターン(問題解決)
 5-5 メインのパターン(セールス)
 5-6 シーンの切り替え
 5-7 連続セミナーを企画する
 5-8 コーチングやフォローシステム
 5-9 進化し続けるプロセスを設計する

 

モジュール6(実習力)ゲームで気づきをうながす

 6-1 ゲームという体験の本質
 6-2 ゲームの種類とアイスブレイク
 6-3 大好きマップで進行してみる
 6-4 ゲーム、ワークなどの実習10選
 6-5 自身のキャラにあったゲーム
 6-6 天板のゲーム・ワークを決める
 6-7 その場にあわせたゲーム・ワーク
 6-8 ゲームやワークを開発しよう
 6-9 鉄板ゲーム・ワークを実践する

 

モジュール7(企画力)参加をうながす環境とテキスト

 7-1 リアルとオンラインの違い
 7-2 前のめりにさせるテキスト
 7-3 あなたのテキストを○○型に
 7-4 1シート1メッセージ
 7-5 テキストづくりとストーリーライン
 7-6 15分のスライドをつくる
 7-7 レイアウトやBGMの工夫
 7-8 書き込みノートのつくりかた
 7-9 参加者にとってのバイブルにする

 

モジュール8(対話力)問いで進めるソクラテスメソッド

 8-1 質問を投げる、質問を受ける
 8-2 質問の種類と分類方法
 8-3 質問で水路づけする
 8-4 進める質問
 8-5 拡げる質問
 8-6 15分のセミナーの質問案
 8-7 質疑応答から内容を拡げる、深掘る
 8-8 参加者同士の議論にしていく
 8-9 ソクラテスメソッドを実践する

 

モジュール9(実習力)ストーリーで心をゆさぶる

 9-1 ストーリーという体験の本質
 9-2 ストーリーの種類とエピソード
 9-3 自己紹介のストーリーをまとめる
 9-4 第3者のネタ
 9-5 自分自身のネタ
 9-6 テーマに沿ったストーリーを語る
 9-7 ケースメソッド
 9-8 ロープレイング
 9-9 ストーリーをつかった実習を選ぶ

 

 

 

 

 

Copyright©講師のネタ帳365,2024All Rights Reserved.