小さな少年が14万人を殺しました(8月6日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
1945年8月6日午前8時15分。
小さな少年が現れ、大量殺人を行いました。
ご存じですか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
リトルボーイとは、広島に投下された原子爆弾の名前。
米軍のB29爆撃機が、広島市上空で、世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。
14万人の方々が亡くなりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
合掌。
戦争というのは、「人を殺す」のが当たり前だろう。
平時では「殺人」は罪になるが、戦争下では「日常」だ。
私は、これまでのところ、直接は戦争を体験していないので、この時代に生まれた方々に何と言っていいのか言葉につまる。
北朝鮮で開発済みの原爆の威力は20kt。広島原爆と同じぐらいと言われている。
身近な危機を忘れないようにしたい。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。