「東京」の誕生日っていつですか?(7月17日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
7月17日は、「東京」の誕生日です。
で、どうして?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
1868(慶応4)年7月17日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
ちなみに、当時は、「トウキョウ」でなく「トウケイ」と呼ばれていたという記録があります。
実際、明治4年、築地外国人居住地の地券(今でいうビザ)には、「TOKEI」と記されています。
それが、明治16年には「TOKIO」と表記が改められていたそうです。
え、ちょっと、どっちなのよ?
地名って、結構アバウトなものなのかもしれませんね。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。