港を開く「心を開く」「心でつながる」(5月20日)

●今日の「クイズ」は・・・
5月20日は、2つの開港記念日です。
1941年5月20日。
1978年5月20日。
さて、それぞれオープンしたのは、何でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
1941年5月20日。
東京港が開港。
芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。
それまでは、横浜港だけだったのですね。
1978年5月20日。
成田空港が開港
確かに「空港」も「開港」ですね。
1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港した。
閣議決定されてから、12年もかかり、地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
「開港」。
=そとに開く。
いろいろなドラマを生み出します。
今のネット社会だったら「港」に相当するのは何でしょうか。
ポータルサイトが、その1つかもしれません。
インフルエンサーが、みんなをつないでいるのかもしれません。
目に見えないネットワークの中で、
「港」に相当するもの。
異なったいろいろな人や情報が行きかう場所。
そんなものを目指したい。
ぼくは、2015年12月に、テラメディア株式会社を設立しました。
だれかとだれかが出会う。
だれかとだれかをつなぐ。
「心を開く」
「心でつながる」
そんな、メディア機能をもち続けたい。
「港」でありたい。
そう思っています。