人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

今日は、正式な「七五三」の日。(11月15日)

    
\ この記事を共有 /
今日は、正式な「七五三」の日。(11月15日)

●今日の「クイズ」は・・・
11月15日は、正式な「七五三」の日。
実際は、前後の土日でお祝いをすることが多いと思いますが。

で、
どうして、11月15日なのでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
旧暦11月は、その年の実りを神に感謝する月。
そして、旧暦15日は「鬼宿日」(きしゅくび)だからだそうです。
で、「鬼宿日」って何?
さらに、疑問が。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

ということで、調べてみました。
「鬼宿日」とは、宿曜占星術による日。
月の通り道にそって、28種類の「宿」があって、その中の1つが
「鬼宿」。
これは、結婚以外すべて吉となる日だそうです。
「鬼が宿にいて出てこないので安心」ということみたいです。
実際の「鬼宿日」は、必ずしも15日にならないので、詳しく調べたい方は、「宿曜占星術」で調べてくださいね。

 

 

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会