新鮮な話のネタを、無料配信中

実践会 会員サイト

 

ライブ講師Ⓡ実践会は、リピートされる講師を目指して、人前で教える技術を磨きあう、研修講師のオンラインコミュニティーです。

 実践会の詳細・入退会手続きはこちら

 

4つの活動

実践会では、以下の4つの活動を行っています。

【1】月2回の定例セミナー(オンライン)~メインコンテンツ
第1、第3日曜日14:00~16:00に開催します(ZOOM)。
後日お好きな時間にアーカイブでもご覧いただけます。このページの末尾をご覧下さい。

【2】会員限定メールマガジン & チャット(メッセンジャー)
必要な情報は、すべて会員限定メールマガジンでお届けします。
また、グループチャットでは質問や情報交換を自由に行えます。

【3】年2回の無料個別コンサル(オンライン40分)
年2回、無料でオンラインコンサルティングを行います。

【4】その他  特別セミナー / イベント / 教材を発信・ご提供
リアルセミナー(実費負担)やイベントなどもあります。
寺沢主催のものだけでなく会員さんが主催するものをご紹介します。

これからのセミナー


【特別イベント】
9月28日(日)10:00~18:00(リアルイベント)
タイトル:PLAY&LEARN 2025#04
主催:石神さん 出展:おのじゅんこと小野田さん、森田さん
会場:ビジョンセンター横浜みなとみらい701+702(みなとみらい駅 徒歩0分 / 桜木町駅 徒歩11分)

 


【定例セミナー】
10月5日(日)14:00~16:00(オンライン)
タイトル:ぼくが行っている「プレゼン研修」(1日/半日)の内容をお伝えします
講師:てらさんこと寺沢俊哉さん
今回は、ぼく自身が実際行っている「プレゼン研修」(1日/半日)の内容についてお話しします。
実際使用したテキストをもとに、どのような進行で行っているのか、研修シーンを再現しながら解説します。
あなたも、プレゼンテーションを教えてみませんか。

 


【定例セミナー】
10月19日(日)14:00~16:00(オンライン)
タイトル:マジックを研修にいかそう
講師:まほでし、さんこと中里正紀さん
やはり、マジックはすばらしい。
研修のツカミにおいて、マジックほど「驚異」を与え「記憶」に残るネタはありません。
2025年の総括として、この機会に、研修マジックを「基礎」「中級」「上級」にわけて整理しておきましょう。

 


【定例セミナー】
11月2日(日)14:00~16:00(オンライン)
タイトル:企画力~今年提案した「研修企画書」の実物を公開します
講師:てらさんこと寺沢俊哉さん
2025年も、たくさんの企画書を書きました。コンペに通ったモノ、残念ながら失注したモノ、いろいろな案件がありました。それらを実物を(一部黒塗りで)公開します。企画書や企画提案に関するあなたからのご相談もお待ちしています。

 


【定例セミナー】
11月16日(日)14:00~16:00(オンライン)
タイトル:進行力~「こんなときどうする?」今年1年、みなさんからいただいた質問にお答えします。
講師:てらさんこと寺沢俊哉さん
これまで、ライブ講師(R)実践会会員さん、そして、コンサルタントや研修講師の後輩から受けた質問に対して、ぼくがどのように答えたのか、そのQ&Aをとりあげます。個別コンサルやちょっとした相談、いろいろな機会でご質問を受けること自体が、実はぼく自身学びになっているんです。もちろん当日もご質問を承りますよ。ぜひご参加下さい。

 


【次回の個別コンサル】
年末年始に予定しております。日時が決まりましたらご連絡します。
申込はこちら

 

Copyright©講師のネタ帳365,2025All Rights Reserved.