人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

平均寿命 日本は1位?じゃなくて、2位でした。

    
\ この記事を共有 /
平均寿命 日本は1位?じゃなくて、2位でした。

世界銀行(IBRD)が示している。世界の国別平均寿命です。

日本は、1位?
ではなく、このランキング表では、2位です。
1位は、香港。
ちょっとずるいかな。
国として「中国」とくくって平均してしまえば、また違う結果となります。

 

さて、よく聞く言葉として、
「平均寿命」と「平均余命」があります。

このちがい、説明できますか?

それは・・・

「平均余命」は1つの数字ではない、というところに説明の切り口があります。

平均「余命」は、読んで字のごとく、
「あと何年生きられるか?」の平気です。
たとえば、30才の人の平均余命は、
男性50.41才 女性56.92才。あと50年ちょっと生きられる。
30に足すと、
男性80.41才、女性86.92才。★

一方、60才まで生きた人の平均余命は、
男性22.84才、女性28.37才
60に足すと、
 男性82.84才、女性88.37才。★★
★と、★★を比べると、後者が高い。

それは、そうですよね。すでに60才まで生きた人の平均と、30才まで生きている人の平均(その中には、60才までに亡くなる方も)は違うわけです。

この視点で説明すると、
「平均寿命」は、今年生まれた赤ちゃんが、およそ何歳まで生きるかを表したものです。
一番小さな値になりますよね。

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会