「ベムラー」ってご存じですか?一度は試したみたいネーミングです(7月10日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
1966年7月10日。
あるヒーローが生まれました。
ヒントは「タイマー」
そのヒーローの名前は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
ウルトラマン。
1966年7月10日。
ウルトラマンが、はじめてTVで放映されました。
そして「ベムラー」ってご存じですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
実は、本来、この日は、
その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終会の日でした。
でもね、、、
『ウルトラQ』は、内容が難解であるという理由で、放送されないことになってしまったのです。
そこで、その穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映したそうです。
なんていうか、このあたりの臨機応変さ。
当時のTV業界の若さが、すごい。
ちなみに、
ウルトラマンという名前になる前は、「ベムラー」という名前が候補だったそうです。
「帰ってきたベムラー」
「ベムラーセブン」
「ベムラータロウ」
「ベムラーレオ」
どうでしょうね。
ちょっと違う感じですね。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。