人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

ビジネスとしてのウィンブルドン(7月9日)

    
\ この記事を共有 /
ビジネスとしてのウィンブルドン(7月9日)

●今日の「クイズ」は・・・
1877年7月9日。
第1回ウィンブルドン選手権が開催されました。
種目は男子シングルスのみだったそうです。
さて、ここで問題です。
そもそも、この大会、何がきっかけではじまったのでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
コートに置いてあったローラーが老朽化したため、新しくしなければならず、そのための資金集めを目的に開催された。
そう、純粋な?ビジネスとしてはじまったのですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

ビジネスマインド。参考になりますね。
ちなみに、第1回目は、アマチュア選手が21人参加したそうです。
そして、実は、プロ選手の参加が認められたのは、1968年以降のことなんですね。
資金集めからはじまった大会も、今では、ビッグイベント。

ちなみに優勝賞金の推移は、
2018年 200万ポンド
2015年 188万0000ポンド
2010年 100万0000ポンド
2005年 63万0000ポンド
2000年 47万7500ポンド
1995年 36万5000ポンド
1990年 23万0000ポンド
(男子シングルス)

ここ25年で、10倍近くに跳ね上がっています。
まさに、ショービジネスですね。

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会