【特典動画】「人前で話す教える技術」公式4 対話の技術

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
公式4「対話の技術」についての動画セミナーです。
書籍では、3つの話術、それぞれに6つポイントがあるので、全部で18コ。
結構こまかい(^_^;)
その上、「あついかみの」とか「たこさあかす」のようになっていないので、
「憶えられな~い」。
そんな声を聞きました。
すみませんm(_ _)m
そこで、実践会のみなさんのアイデアもいただいて、7つに絞りました。
それも
「ウ・エ・ア・き・み・ど・り」

いかがでしょう。
これなら、憶えられますよね。
ということで、以下の動画をご覧下さい。
こちら(↓)にチェックシートがあります。
お仲間を集めて、お互いプレゼンテーションする。
そして、資料を使って、7つのポイントについて「相互フィードバック」(P252)しましょう。
表現力を鍛え上げるには、結局「やってみて&フィードバック」を繰り返すしかないんです。
恥ずかしいけどね。。。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。