ジョルジュ・サンド 才能を開花させあう関係(7月1日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
7月1日は、女流作家、
ジョルジュ・サンド(George Sand、1804年7月1日 ~ 1876年6月8日)の誕生日。
ショパンの3人目の恋人として登場しますが、社交界での彼女はちょっと目立っていたそうです。
さて、どうしてでしょう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
男装していたから。
黒色の服装に身を包み、ズボンをはき、 片時も葉巻を放さず、周囲に何人もの男をはべらせる。
男装の作家ジョルジュ・サンド。
繊細でナイーブな 青年ショパンとは正反対だったそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
ジョルジュ・サンド。
よい噂、そうでない噂。
たくさん噂のある有名人です。
確実に言えるのは、肺病病みのショパンを看ていたこと。
スペインのバルセロナ沖に浮かぶ地中海の島「マジョルカ島」での保養期間も付き添っていた。
ショパンの才能を開花させた女性の1人であったことは間違いないようです。
男女に限らず、お互いの才能を開花させあう関係。
それこそが、真の「おもいやり」かもしれません。
そんな出会いで人生を埋め尽くせたら幸せですね。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。