人前で話す教える技術を磨きあう!

ながら仕事をしてみようじゃないか!(6月30日)

    
\ この記事を共有 /
ながら仕事をしてみようじゃないか!(6月30日)

●今日の「クイズ」は・・・
1905年6月30日。

アインシュタインが、相対性理論に関する最初の論文
「運動物体の電気力学について」を、
ドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。

そこで、問題です。
当時のアインシュタイン。
仕事は何をしていたのでしょう?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
スイス連邦特許局の技師。
実は、閑職だったようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
私なら・・・
閑職。
だからこそ、こんな理論が生まれた。
ながら仕事。すばらしい。
もちろん、手を抜けと言っているのではありません。
でも、目の前の仕事だけで一杯だと、新しい発想は生まれにくいですよね。

忙しい方、
合間でもいいので時間をとって、ご自身のライフワークを進めてみませんか。

そうでない方、
ラッキーですよ(^^♪

 

 

話のネタを、毎日、無料配信中
無料メルマガ「講師のネタ帳365」



Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.