桜色の染め物は「花」でなく「枝」を使って染める
\ この記事を共有 /
桜色の染め物は「花」でなく「枝」を使って染める
なるほど。
人としての在り方を問われているようですね。
と、
キレイに染まる桜と、そうでない桜があるという事実。
化学染料をつかわない「夢細工」http://www.yumezaiku.com/
の職人さんがこんなことを言っています。
「ピンクに染まるとは、『若さがあって素直』であることがポイント。樹齢150年の桜でも『若さがあって素直』なものもあれば、4、5年の若木でも『若さ』も『素直さ』もない桜があります。まるで人間のようだと思うことがあります」