人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

「110番」は、どうして「110番」なのか? 1948年GHQ管理下で開始されたのですが。

    
\ この記事を共有 /
「110番」は、どうして「110番」なのか? 1948年GHQ管理下で開...

110番の設置は、1948年10月1日。
GHQの申し入れで、開始された。

では、なぜ、1、1、0なのか。

それは、今はない「ダイヤル式電話」を想定してのことだったそうです。

わかりやすいために「3ケタ」にする。
これは決まっていた。

そして、急いでいるので、ストッパーに近い「1」を選択。
これを2回。

そして、最後の「0」は・・・

ダイヤルが戻ってきて、つながる間の時間を確保する事によって、心を落ち着かせるため。

よく考えられていますね。
デジタル時代だったら、どうしたらいいんでしょうね。

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会