(書籍紹介)「気楽に殺ろうよ」藤子F不二雄 異色短編集2

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
ブックレビューのご案内(バトンタッチ)をいただきましたが、あまり、そういうの好きじゃないので、勝手に本を紹介します。
「気楽に殺ろうよ」は、
藤子F不二雄異色短編集2です。
13話ありますが、タイトルになっている短編がとくに秀逸。
あるきっかけで、バーチャル世界のようなところに行ってしまうのですが、
そこでは、、、
「食事」は恥ずかしい行為
なぜなら、自分だけを作り上げる、自己中な行為だから。
「SEX」は堂々と行うべき行為
なぜなら、人類をつくるために貢献している行為だから。
「乱食」など、もっての外。
読んでいくと、妙に納得してしまう作品ばかり。藤子F不二雄さんの、発想力に感銘をおぼえますよ!
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。