人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

人は、働きすぎてダメになるより、休みすぎてサビつき、てダメになることの方がずっと多い。(ことばのご馳走)

  
\ この記事を共有 /
人は、働きすぎてダメになるより、休みすぎてサビつき、てダメになることの方...
言葉には、続きがあります。
 
「他の人に一所懸命サービスする人が、一番利益を得るものだ」
(カーネルサンダーズ KFC創始者)
ここ数年の「働き方改革」の話に、ずうっと疑問をもっています。
本当に「働き方」を「改革」するって、どんなことなのだろう。
人生の中で「働く」ということの意味は、どこにあるのだろう。
 
それに対する個々人の意識や価値観が明確でないと、
「改革」=「ある対象を改め、変化させること。革命とは異なり、現時点での基本的な体制を保ちつつ、内部に変化を作ることをいう(ウィキペディア)」することは、できない気がしています。
 
オンラインが急激に進化した今、「働き方」の自由度は大きくなりました。
あとは、自分自身が、どんな「働き方」をしたいか。
1人1人の意思が問われています。
 
 
 
 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会