人前で話す教える技術を磨きあう!

○○な力士の日って? 〇〇に入る言葉を考えて!(7月16日)

  
\ この記事を共有 /
○○な力士の日って? 〇〇に入る言葉を考えて!(7月16日)

●今日の「クイズ」は・・・
7月16日は、ある記念日です。
名前は、「○○な力士の日」の記念日。
さて、どんな力士の記念日でしょう?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
外国人力士の日。
1972年7月16日。
大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝した事から。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
ちなみに、現在(2019年1月)は、
現役の力士は、658人、うち、幕内力士は70人です。
その中で、外国人力士が16人。
約23%ですね。

内なるグローバリズム。
という感じでしょうか。
移民問題でいろいろ議論がされますが、国技に関しては、すでにグローバルの人材競争なんです。

 

 

 

話のネタを、毎日、無料配信中
無料メルマガ「講師のネタ帳365」



Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.