新鮮な話のネタを、無料配信中

今となっては日常ですが、テレビが登場したときは(2月1日)

  
\ この記事を共有 /
今となっては日常ですが、テレビが登場したときは(2月1日)

●今日のクイズは・・・
1953年2月1日。
NHKによって、初のテレビ放送が開始されました。
当日は、午後2時から9時までの放送だったそうです。

内容は、ニュース、天気予報、映画、舞台中継。
録画装置がないので、原則ライブでした。

さて、ここで問題です。

当時の受信契約件数は、次のうち何件でしょう。
ア)約100件
イ)約1000件
ウ)約1万件

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
イ)約1000件。
東京中心に、866件からはじまったそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

どんなものでもはじまりは、小さなところから。

受信者数は866件、受信料は月額200円。
そして驚くべきことは、受信機は半分が自作だったことです。

そして、遡ること四半世紀。
1927年に世界ではじめてブラウン管を使った受信実験に成功しています。

そのとき映し出された文字は「イ」
そう。世界最初の成功は日本人、高柳健次郎博士の実験によるものだったのです。

すばらしいですね。

その後・・・

1953年 初の白黒テレビ(シャープ)、同年、東京タワーの運用開始。


1960年 カラー配信開始、カラーテレビ1号機(松下電器)

1990年 ハイビジョンTV登場

2003年  地上波デジタル放送開始

2011年 アナログ放送終了

といった流れで進化してきました。

今や、YOUTUBEやTICTOCで、個人が簡単に配信できる時代。
技術の進歩は、生活やビジネスを大きく変えていくのですね。

 

 

 

Copyright©講師のネタ帳365,2024All Rights Reserved.