亡くなっても続くコンテンツの素晴らしさ!それこそが経営の極意(5月27日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
1992年5月27日。
国民栄誉賞を受賞した漫画家が亡くなりました。
さて、だれでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
長谷川町子さん。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
Dr.テラなら・・・
長谷川町子さんといえば、もちろん、
「サザエさん」
原作者であるご本人が亡くなった後も、新ストーリーが続く。
スポンサーが変わっても続く。
これって、経営の理想。
そう思いませんか。
「サザエさん経営」は素晴らしい。
ちなみに、サザエさん第一話は、
終戦翌年の1946年(昭21)4月22日。
疎開先の福岡の地元紙「夕刊フクニチ」の4コマ漫画が最初とのこと。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。