人前で話す教える技術を磨きあう!

「生命」に対するあこがれと恐れ。半世紀以上前からはじまっていた(7月19日)

  
\ この記事を共有 /
「生命」に対するあこがれと恐れ。半世紀以上前からはじまっていた(7月19...

●今日の「クイズ」は・・・
7月19日は「009」の日なのですが、、、
えっ。

それって何でしょう?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
「サイボーグ009」の日なんです。
1964の7月19日。
石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が、週刊少年キングで連載を開始しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
懐かしい。
もう半世紀以上前から「サイボーグ」ってあったんですよね。
「キカイダー」なんていうのもありました。

要は、生物と機械の融合。
どことなく、憧れと恐れがあるものです。

人工臓器などは、すでに実現化している。
人工知能も、かなりいい線まできている。
あと、半世紀たったら、かなり「人類」は変化しているのでしょうか。

やはり、憧れと恐れを感じます。
それは「生命」に対するものなのでしょうね。

そもそも「生きている」って、どんな状態をいうのかわからなくなりそうです。

 

 

話のネタを、毎日、無料配信中
無料メルマガ「講師のネタ帳365」



Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.