本日、日本中央競馬会が発足しました。で、所轄官庁はどこかご存じですか?(9月16日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
9月16日は、競馬の日
1954年9月16日、日本中央競馬会(JRA)が発足した。
さて、所轄官庁はどこでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
私なら・・・
てっきり、通産省(現在の経済産業省)かと思いましたが。
やはり、生き物だからでしょうか?
では、競輪はどこでしょう?
実は・・・
競輪 経済産業省
競馬 農林水産省、
オートレース 経済産業省
競艇 国土交通省、
サッカーくじ 文部科学省
宝くじ 総務省
ほ〜 それぞれ既得権益があるのかもしれませんね。
仮に、東京にカジノができたら、どこが所管するのでしょうね。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。