新鮮な話のネタを、無料配信中

「生きた言語は、知識の進歩や思想の多様化に、歩調を合わせて行かなければならない」(10月16日)

    
\ この記事を共有 /
「生きた言語は、知識の進歩や思想の多様化に、歩調を合わせて行かなければな...

●今日の「クイズ」は・・・
さて、だれの名言でしょう。

「生きた言語は、知識の進歩や思想の多様化に、歩調を合わせて行かなければならない。」

A living language must keep pace with improvements in knowledge and with the multiplication of ideas.

彼のことを、「アメリカの学問と教育の父」とも呼ぶ人がいるようですが。。。
実は、この人の本を、福沢諭吉が咸臨丸で渡米の際、中浜万次郎と1冊ずつ購入したと言われています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
ノア・ウェブスター。

アメリカの辞書の製作者です。

名前を知らない人も、辞書といえば、「ウェブスター」。
こちらはご存じなのではないでしょうか。

1758年10月16日がお誕生日です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

「も〜、それって、全然大丈夫」
もし、だれかがこんな言い方をしたら、どうでしょうか。

文法的にはバツですよね。

「全然」は否定形につく言葉だから、肯定文に使ってはいけません。

そう習いましたよね。
でもね。

そんな使い方しても、全然大丈夫。

ウエブスターさんが、そう言ってますから(笑)
言葉は大切。
でも、あくまで手段ですから、時代にあわせて変わっていくのも、またよし。

変えないこと、変えるべきこと、しっかり見極められるといいですね。

 

 

 

Copyright©講師のネタ帳365,2024All Rights Reserved.