人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

(ワンポイント)会場レイアウトに気を配ろう

    
\ この記事を共有 /
(ワンポイント)会場レイアウトに気を配ろう

あなたは、普段の研修・セミナー、会議などで、どんなレイアウトを採用していますか。

レイアウト、些細なことですが重要なことです。
基本的は、机なし、イスだけのレイアウトをおすすめします。その理由は、
●部屋が広く使える
●机がない分だけ近づいていて、親近感がわきやすい
●席替えが簡単にできる
からです。
私自身、オープニングで前に意識を集中させたいときは、Aのシアター形式。
一人ひとりのチェックイン(一言)からはじめたいときは、Bのイスだけの車座。
ケースメソッドなどで、持ち込み資料が多いときは、Eの机ありの島型も活用しています。
「今までこうだったから」と漠然とレイアウトを考えるのではなく、自分の研修・セミナーにあったレイアウトはどれなのか?
しっかり研究することが大切です。

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会