人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

「図と地」ゲシュタルトを説明するときに出てくる代表的な図柄(錯覚)

    
\ この記事を共有 /
「図と地」ゲシュタルトを説明するときに出てくる代表的な図柄(錯覚)

モノクロの方をご覧下さい。
黒を主体に見るか?
白を主体に見るか?
主体となる方を「図」、背景としてとらえる方を「地」とすると、
人間は、「図」と「地」を意識的に逆転させることができます。
そう、これが「ものの見方を変える」ことの1つの例ですね。
ゲシュタルト心理学などで、よく出てくる図柄です。

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会