惚れられるリーダーになりたい(1月31日) 2024 01/31 Updated 2024.01.30 2024 01/31 Published 2024.01.31 / Tera \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 惚れられるリーダーになりたい(1月31日) Tera B! リンクをコピーする ●今日の「クイズ」は・・・ 三河国、松平氏の第8代当主、松平広忠の嫡男として、 1543年1月31日(旧暦天文11年12月26日)、 岡崎城で、ある男が生まれた。 さて、その男の名は? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●答え 徳川家康 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●このお話、どう「いかし」ますか? 家康が語ったとされる言葉で、興味深いものがあります。 それが、これ。 「大将というものは、敬われているようでその家来に絶えず落度を探られているものだ。恐れられているようで侮られ、親しまれているようで疎んじられ、好かれているようで憎まれているものじゃ。 大将というものは、絶えず勉強せねばならぬし、礼儀もわきまえねばならぬ。 よい家来をもとうと思うなら、わが食へらしても家来にひもじい思いをさせてはならぬ。自分一人では何も出来ぬ。これが三十二年間つくづく思い知らされた家康が経験ぞ。 家来というものは、禄でつないでならず、機嫌をとってはならず、遠ざけてはならず、近づけてはならず、怒らせてはならず、油断させてはならぬものだ」 「ではどうすればよいので?」 「家来には惚れさせねばならぬものよ」 理想のリーダーの1つの形ではないでしょうか。