人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

ご存じでしたか?Mcintosh ではなく、Macintosh である理由(1月24日)

    
\ この記事を共有 /
ご存じでしたか?Mcintosh ではなく、Macintosh である理...

●今日の「クイズ」は・・・
1984年1月24日。アップル社より、パソコン
Macintoshが発売されました。
で、どうして、そんな名前なの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
「Macintosh」とは、もともと、リンゴの品種の1つです。
本当のつづりは「Mcintosh」が正しいそうです。
でも、当時、すでにあった同名のオーディオ製品と区別するために
「Mc」の間に「a」を入れたそうなんです。
マックファンなら、常識かな?
現在もそのまま用いられています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

ネーミング、とても大切ですよね。
今となっては、「Macintosh」の方が自然な感じがします。
あえて、「a」を入れたのは正解ですね!
あなたの分野でも、文字を少し変えることによって、
オリジナリティーを出す工夫ってできないでしょうか。

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会