人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

志が生んだ、CVCC=Compound Vortex Controlled Combustion(2月2日)

    
\ この記事を共有 /
志が生んだ、CVCC=Compound Vortex Controlle...

●今日の「クイズ」は・・・
1973年2月2日。
ある規制をクリアした製品が誕生します。

大きく歴史を動かした。
もし、これに失敗したら事業から撤退する意気込みだったそうです。
そんな懇親の一撃が。CVCC。
ご存じですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
それは、ホンダのエンジンの名称。
今日は、ホンダのCVCCエンジンが、排ガス規制に合格した記念すべき日です。
当時世界一厳しくパスすることは不可能とまで言われた、米国の「マスキー法」という排気ガス規制法(1970年12月発効)の規制値を、最初にクリアしたのが、CVCCでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

創業者の本田宗一郎さんの話が面白い。
当時の社長本田宗一郎さんは、これで大幅な売上が見込めると大喜びしたそうです。
それに対して、開発陣は、
「排気ガス問題を減らし、少しでも空気が綺麗になるように願って開発したものであって、社の売上に貢献するためではない」と言ったそうです。
それを受けて、本田さんは大反省したと言われています。
本田さんらしい逸話ですね。
(プロジェクトX 挑戦者たち4 世界を驚かせた一台の車より)

開発陣のすばらしいこと。

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会