人前で話す教える技術を磨きあう!

エイプリルフールって、そもそも何でこの日が設定されたのか?(4月1日)

  
\ この記事を共有 /
エイプリルフールって、そもそも何でこの日が設定されたのか?(4月1日)

●今日の「クイズ」は・・・
4月1日は、エイプリルフール。
そもそも、どうして、エイプリルフール?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
昔のヨーロッパは3月25日を新年としていて、4月1日まで春の祭りを開催していたそうです。
しかし、1584年にフランスのシャルル9世(1560年~1574年)が新年を1月1日に。
それに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」としてしたのがはじまりだそうです。
確証はないので、都市伝説とも言われていますが(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

この時代のフランスは、まさに、宗教戦争まっただ中。
ユグノー戦争(1562年~1598年)と呼ばれた戦争は、40年近く続いていたのですね。

政情不安定な中、シャルル9世も10才で即位して14才で亡くなっています。
この戦争は、カトリックとプロテスタント、同じキリスト教同士の戦い。
似た者同士だからこそのうらみ、深いのでしょうね。

 

 

 

話のネタを、毎日、無料配信中
無料メルマガ「講師のネタ帳365」



Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.