人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

心の底からわき出るものを大切に 無難に仕事をするのは罪深いこと(8月8日)

  
\ この記事を共有 /
心の底からわき出るものを大切に 無難に仕事をするのは罪深いこと(8月8日...

●今日の「クイズ」は・・・
こんな言葉があります。

「最悪なのは、失敗することじゃない。
 自分が傷つかないよう、前にもうまくいった方法で、無難に仕事をこなすこと。
 こちらの方が、罪深い。」

さて、これはだれのことばでしょうか。

そして、こんな風に語っています。

「自分の才能を否定するのは、罪だよ。
失敗するのは当然だ。僕だってする。
皆、何かにつけ、”成功、成功、成功”という。」

「いいだろう。
だが、心の底からわき出るものを表現しないといけない。
映画が失敗しようが、多少、的外れなことをしようが、
本当に”これだ”と思う演技をしなきゃダメなんだ。
それがすべてだ。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
ダスティン・ホフマンさん
(アメリカの名優)
8月8日は、彼の誕生日。1937年生まれ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
「成功」って何なんだろうって思います。

人それぞれ違うし。

だからこそ、
「心の底からわき出るものを表現する」

目先の尺度にあわせるのではなく、自分自身で、しっかりそれを確かめる。

それがないと、借り物の「成功」になってしまうのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会