2200年9月6日、地球にすばらしいことが起きました!(9月6日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
2200年9月6日。
偉大なコトが起きます。
それは何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
2200年9月6日。
この日、宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
はるかイスカンダルから帰還した、宇宙戦艦ヤマト。
地球の危機を救います。
偉大なる漫画家の松本零士さん。
ストーリーもステキが、
描く女性は、みな色っぽくて
(というか、同じ顔(笑)スターシャとメーテルは同一人物?)
若き日の寺沢君は、長い髪が揺れるたび、ドキドキしていました。
救いを求めて、ヤマトが向かう先にいるのは、やはり神秘的な女神なのですね。
そして、イスカンダルで入手したのが、「放射能除去装置」
今考えると、リアルすぎて笑えません。
とにかく、退路を断って(というか、断たれて)挑戦する。
そこにドラマが生まれます。
それが人生。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。