歴史的な「統合」の日!壁崩壊からわずか11か月で統一ドイツが生まれました(10月3日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
10月3日は、歴史的な「統合」の日。
1990年のこと。
さて、それは何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
ドイツ統一の日
1990年10月3日。東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
ベルリンの壁が崩壊してから、わずか、11か月後のこと。
統一ドイツが誕生しました。
この決断はすごい!
敗戦によって東西に分断された国。
その悲哀は、当事者でないとわからないところがあります。
もし、日本が敗戦時に東西に分断され、
おそらく東京は共産主義、大阪は資本主義となっていたとしたら・・・
違う歴史になりますよね。
歴史に「たられば」はないけれど、もしそうなっていたら、ドイツのように統一したでしょうか。
それとも、韓国のように分断したまま戦争状態を継続したのでしょうか。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。