人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

もともと体育の日は、ある事を記念して10月10だったんですよ。(10月10日)

    
\ この記事を共有 /
もともと体育の日は、ある事を記念して10月10だったんですよ。(10月1...

●今日の「クイズ」は・・・
今は、10月の第2月曜日が、体育の日になっていますが、少し前までは、曜日にかかわらず、10月10日が「体育の日」でした。
さて、どうして、10月10日なのでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
1964年10月10日。
東京オリンピックの開会式が行われたから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
おおお。
そうでした。
昔、オリンピックは「秋」だったんです。

スポーツの秋。
食欲の秋。
読書の秋。

でも、いつからか、オリンピックが、夏開催になってしまって。
このシーズンの開催なら、熱中症の心配もないのに。

アメリカのスポーツビジネスとの関係で、時期がずれてきているわけです。

今年は、東京オリンピックにあわせて、休日自体も夏に移動してしまいました。

結局、アマチュアよりプロ(商業主義)のほうが強し!

そういう事でしょう。

 

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会