人前で話す教える技術を磨きあう!

「マゼラン海峡」って、どこでしたっけ?(10月21日)

  
\ この記事を共有 /
「マゼラン海峡」って、どこでしたっけ?(10月21日)

●今日の「クイズ」は・・・

1520年10月21日。
マゼランが、南米大陸とフェゴ島の間に海峡を発見。
後に、マゼラン海峡と命名。
で、マゼラン海峡って、どこにあるか、正確に指し示せます?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
マゼラン海峡は、南アメリカ大陸の南端とフエゴ島とを隔てる海峡。
太平洋と大西洋を結ぶ経路です。
日本からすると、地球の裏側です。
事実、日本国籍の船がここを通ったのは、何と、2015年に入ってからだそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
よく聞く言葉でも、実は、よくわからないことってありませんか。
私にとって「マゼラン海峡」もその一つでした。
今回、しっかり、地図で確認しましたよ。

フエゴ島の住民はセルクナム人といい、狩猟などをしながら暮らしていた人々だったそうです。。これらの人々は、後に入植してきたスペイン人によって追い立てられ、殺されるか、病気になるが、アルコール中毒になるかして死んでしまい、現在では純粋な現地の人は絶滅してしまっているようです。

 

 

話のネタを、毎日、無料配信中
無料メルマガ「講師のネタ帳365」



Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.