人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

今日は、人類の挑戦に敬意をはらいたい。そして、それは確率の話でもあります(1月28日)

    
\ この記事を共有 /
今日は、人類の挑戦に敬意をはらいたい。そして、それは確率の話でもあります...

●今日の「クイズ」は・・・
1986年1月28日。
とても悲しい事故が起きました。
スペースシャトルチャレンジャー号が射ち上げから73秒後に分解し、7名の乗組員が死亡した事故しました。

尊い命に敬意を表します。

ところで、

自動車事故で死亡する確率の方が、飛行機事故の確率より高いと言われていますが、、、
本当でしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
自動車事故で亡くなる確率 1/10,000
飛行機事故にあう確率 1/200,000~500,000
そのとおり。
飛行機事故は、自動車の死亡事故の20~50分の1なんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
その他の事故の確率を調べてみました。

50年間で自動車事故にあう確率 1/3
スキー場でスノーボーダーが怪我をする確率 1/500
スキー場でスキーヤーが怪我をする確率 1/2000
自動車事故で亡くなる確率 1/10,000
オスの三毛猫が生まれる確率 1/30,000
(これは事故じゃないですね)
飛行機事故にあう確率 1/200,000~500,000
隕石に当たる確率 1/10,000,000,000

そして、
65才以上で寝たきりになる確率 1/10 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会