人前で話す教える技術を磨きあう!

ライブ講師®実践会

摩擦がないと、どうなるか?あの小柴昌俊さんが出題した問題の答がスゴイ!(10月8日)

    
\ この記事を共有 /
摩擦がないと、どうなるか?あの小柴昌俊さんが出題した問題の答がスゴイ!(...

●今日の「クイズ」は・・・
2002年10月8日。
小柴昌俊さんが、ノーベル物理学賞を受賞した。
そう、カミオカンデですね。
小柴さんには、いろいろな逸話があって、その中の1つ。
大学院生時代に、当時、神奈川県横須賀市にあった栄光学園にて物理の臨時講師を担当したそうです。
そのときに試験問題として、
「この世に摩擦がなければどうなるのか」
との問題を出題したそうです。
さて、その答えは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
摩擦がないと鉛筆の先が滑って答案は書けない。
それ故に正答は「白紙答案」。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?

どんな解答でも、書いたらバツ!
おおお、おみそれしました。

人間関係も摩擦があるから、何かが生まれる。

「摩擦」って、存在感の確認なのかもしれません。

 

 

 

無料メールマガジン
【講師のネタ帳365】

聞き手の興味をひきつける!
最新の「話のネタ」が欲しかったら・・・
このサイトにある500以上のネタの中から、

「毎日1ネタ」その日にちなんだ話を、毎朝6時あなたのメールに無料でお届けします。



outlook hotmail には届きません。ご注意ください。
 

発行人:寺沢俊哉プロフィール

今なら「エクセルだから、まんま使える!心に残る名言100選」をプレゼント

Copyright©ライブ講師®実践会,2023All Rights Reserved.

ライブ講師®実践会