今日は「果てしない日」ドイツの作者、奥さんは日本人だったんですね(11月12日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
1929年11月12日は、ある作家の誕生日。
彼は、ドイツの方ですが、その著書を翻訳した日本人女性と結婚しています。
さあ、だれのこと?
ヒントは、「はてしないひと」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
1989年に『はてしない物語』の翻訳者、佐藤真理子さんと結婚している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
そう「モモ」「はてしない物語」で知られる作家。
シンプルだけど考えさせられるストーリー。
テーマがいい。
「モモ」の時間泥棒は、タイムマネジメントの話。
「はてしない物語」は、一人ひとりのビジョン創造の話。
言いたいことを、物語にして届ける。
そんな、やり方はすばらしいなあ。
いつかは、物語仕立ての本を書いてみたいなあ。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。