視点を変えよう(発見)
-
データ・図解
-
2021/03/06
ダンパー数150 は本当なのか?相互扶助の世界観
-
ことばのご馳走
-
2021/03/05
我々は、7代先の子供たちのために、今何をしなければならないか考えて行動する(ことばのご馳走)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/03/01
今日は、「切抜の日」。情報を切り抜くことについて考えてみよう(3月1日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/28
ナイロンはブランド名。しかしそれを登録商標としなかった理由は(2月28日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/27
フレディーじゃないよ!ザ・レディース・マーキュリー(2月27日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/24
Connecting dots そう、彼は言いました(2月24日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/24
Connecting dots そう、彼は言いました(2月24日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/22
表面を見ろ!深く考えることだけが正解への道ではない(2月22日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/02/13
2月13日は「苗字の日」 さてどうしてでしょう?明治時代に由来しているのですが(2月13日)
-
今日のクイズ
-
2021/02/11
2人の共通点。あなたは運命を信じますか?(2月12日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/02/11
勘違いされているエジソン。真意やいかに?(2月11日)
-
ストーリーを学ぼう
-
2021/02/09
決意に値段をつける。ドケチ ばあさんの正体は?(2月9日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/08
人にものを教えることはできない。 自らから気づくのを助けるだけだ。 (ことばのご馳走)(ことばのご馳走)
-
今日のクイズ
-
2021/02/07
「過去」「現在」「未来」3の幽霊とアドラー心理学(2月7日)
-
【会員限定】
-
2021/02/05
【会員限定】埼玉県生産性本部 新春労使懇談会 イーグルバスさま
-
【会員限定】
-
2021/02/05
【会員限定】西野亮廣さんから戦略を学ぶ動画
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/02/05
超「モダンタイムス」自発的な依存が生まれる社会に生まれて(2月5日)
-
ことばのご馳走
-
2021/02/03
我々が生きるのは、ただ美を発見するためであり、他のすべては、一種の待機である。 (ことばのご馳走)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/02/01
今となっては日常ですが、テレビが登場したときは(2月1日)
-
ことばのご馳走
-
2021/01/27
1月27日は「求婚の日」 というのも、18世紀のあるエピソードがもとになっているです(1月27日)
-
ことばのご馳走
-
2021/01/24
ご存じでしたか?Mcintosh ではなく、Macintosh である理由(1月24日)
-
ゲームを研修にいかそう
-
2021/01/20
制約があるから、ゲームが生まれる。楽しみが生まれる。新しい価値が生まれる(1月20日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/19
文才とマネジメントの両立。アートの才能をビジネス化することの大切さ(1月19日)
-
ことばのご馳走
-
2021/01/18
川の中であなたが触れた水が、一番最後に過ぎ去ったものであり、また、一番最初に来るものです。「今」という時も同じなのです。(ことばのご馳走)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/18
1月18日は「海の日」と言えないこともないのですが、「118番」に電話した事ってありますか?(1月18日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/16
13年10か月19日7時間32分30秒にわたる実験の失敗。禁酒法(1月16日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/14
「感動」なのか?「虐待」なのか?その判断はあなた次第!(1月14日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/13
「お一人様1コ」限定販売で、大人だけが手に入れたものは何でしょう?(1月13日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/11
直立歩行、早産が「協力関係」を生んだ~ユヴァル・ノア・ハラリ「サピエンス全史」
-
ことばのご馳走
-
2021/01/11
神様にお供えした鏡餅を雑煮や汁粉にして食べて、一家の円満を願う「鏡開き」、で、どうして「鏡」?(1月11日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/10
110番の日 もし、デジタル時代になったらどうなるのでしょう?(1月10日)
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/09
核廃棄物処理上の受け入れの話~それをお金で買いますか(返報性のルール)
-
今日のクイズ
-
2021/01/08
「ロックの日」 この日に生まれたらどんな気分でしょうか?けっこう、今日お誕生日の人って多いんです。(1月8日)
-
世界標準の経営理論
-
2021/01/06
(書籍紹介)「世界は贈与でできている」(近内悠太著)ニュースピクス・パブリッシング
-
ことばのご馳走
-
2021/01/06
「動」の意味~REDの原則 Do it「動」の真意とは
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/05
読み間違い!リサイクルするか、新しくつくりなおすべきか?(1月5日)
-
ことばのご馳走
-
2021/01/05
「喜」の意味~REDの原則 Enjoy「喜」の真意とは
-
ことばのご馳走
-
2021/01/04
「敬」の意味~REDの原則 Respect「敬」の真意とは
-
ことばのご馳走
-
2021/01/03
「講師」の意味~バーベキューが最高である理由
-
しっかり考えよう(思考)
-
2021/01/02
えびす袋、江戸の商人の知恵は今もあなどれませんよ~「経営品質」のフレームワークでも検証してみます(1月2日)
こちらの無料メルマガにご登録ください
Dr.Tera
毎日1ネタ
その日にちなんだ最新ネタを、
毎朝6時にお届けします。
今なら何と! メルマガ登録者全員に「オンラインで使える 1まいネタ ベスト10」をプレゼント。数分以内に、1通目のメール『【講師のネタ帳365】ご登録ありがとうございます』(差出人「寺沢俊哉/教える技術365 )が届くのでご確認ください。