一発録り、ライブのチカラをいかしていきたいですね(3月22日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
1963年3月2日。
イギリスでビートルズの初アルバム。
「プリーズ・プリーズ・ミー」がリリースされました。
このアルバム。
ある伝説をもっています。
発売前の話なのですが、、、
さて、それは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
実質1日、既発曲を含めても3日間という、極端な短期間で制作されたこと。
にもかかわらず、発売と当時に大ヒットを記録。
イギリスのメロディ・メーカー誌で30週間1位を独占しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
もちろん、曲もできていただろうし、バンドもある程度練習はしていたと思う。
それでも、一発録りはスゴイ。
よいものは、時間をかければできるワケではない。
それを思い知らされます。
研修やセミナーもそう。
講師自身がしっかり準備しておくことは、もちろん。
でも、そのときに起きることは、そのときにしかわからない。
だから、大切なライブの時間、そこで生まれたものをしっかり活かす。
あなたも、ライブ、即興力を磨いてみませんか?
ライブ講師(R)実践会、まだまだ、道半ばです。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。