今日は「マフィアの日」 その意味は、”Morte alla Francia Italia anela”「全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び」(3月30日)

●今日の「クイズ」は・・・
3月30日は、マフィアの日。
それは、どうして?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
1282年3月30日。
当時のシチリア島は、フランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にありました。
当日、教会に集まっていた市民の会合に、フランス兵の一団がやってきて、土地の女性に手を出そうとしそうです。
それに反抗した女性の夫は、兵士を刺しました。
そして、
その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまったそうです。
そのとき、ちょうど鐘が鳴った。
そこで、これを「シチリアの晩鐘事件」と呼ぶそうです。
叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだといわれています。
これが、マフィア発祥のお話。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
では、もう1つ。
どうして「マフィア」と呼ぶのでしょうか。
それは、この叛乱の合言葉。
“Morte alla Francia Italia anela”
「全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び」
この各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」
う~ん。
都市伝説よりは、信憑性が高そうですが。