4月7日は「鉄腕アトム」のお誕生日。 さて、アトムは何年生まれでしょう(4月7日)

この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。
●今日の「クイズ」は・・・
今日は、「鉄腕アトム」のお誕生日。
さて、何年生まれでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
2003年4月7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
原作は、1951年に「アトム大使」として登場し、翌年から『鉄腕アトム』として連載がはじまりました。
2003年は、当時からしたら、50年後の未来です。
今のぼくたちからは、20年前の未来ですが、
当時の手塚治虫氏にとって、50年後の未来を象徴するのが
「感情をもったロボット」だったのですね。
う~ん。AIもまだ、アトムには追いついていないな。
この記事を書いている人 - WRITER -
公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント ライブ講師®実践会 代表
経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。参加者自身の課題を題材に進める研修は楽しくて超実践的!リピート率は8割を超える。
2015年より「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師®実践会」を主催。