「一郎さんの息子の太郎くん」姓のないアイスランドの不思議(6月17日)
\ この記事を共有 /
「一郎さんの息子の太郎くん」姓のないアイスランドの不思議(6月17日)
●今日の「クイズ」は・・・
6月17日は、アイスランドの独立記念日です。
で・・・
アイスランドって、
そもそも、どこから独立したのでしょう。
ご存じですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●答え
デンマーク。
1944年6月17日に独立しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このお話、どう「いかし」ますか?
意外に最近のことなんですね。独立。
そして、あまりよく知らない。
アイスランドという国。
国土の一部は北極圏にかかっていますが、寒さはそれほど厳しくない。
同緯度のフィンランドやスウェーデン2月の最低気温の平均が、マイナス20度になるのに対し、アイスランドは、マイナス3度程度なんです。
これはメキシコ湾から流れてくる暖流、北大西洋海流の影響だそうです。
そして・・・
もっと意外なこと。
それは、アイスランド人には、姓がない。
えっ!
これってスゴイですよね。
では、実際、どうやって読んでいるのかというと・・・
例えば、
一郎さんと花子さんの子供である、太郎くんの呼び方は?
「一郎さんの息子の太郎くん」
(父親の名前を頭につける)
みんな、そうだとしたら、
とてもフランクなつきあいになるのではないでしょうか。
言葉と風土。
関係ある気がします。
ちなみに、日本でも昔は・・・
https://live5.jp/eps0919/